立冬と冬至と、和のおやつ。
立冬と冬至と、和のおやつ。
さてさて。冬が立つと書いて冬が始まる「立冬」が過ぎました。秋晴れ気持ちいい~!と思っていても、太陽の光は弱くなり、朝晩の気温はグンと下がり…。暦の上ではもう冬が始まっています。
冬至と違って、何を食べよう!というのは立冬には特にありませんが、冬がはじまったよ~!という日ですね。
じゃぁ冬至は?というと、1年で一番夜が長い(昼が短い)日で、今年は12月22日。
日本で冬至と言えば、「ん」が2つつく食べ物「かぼちゃ(なんきん)、うどん(うんどん)、れんこん、ぎんなん、にんじん、きんかん、かんてん」を食べると良いと言われますよね。あとはゆず湯に入るとか。いい香り~。
台湾では、冬至に「湯圓」と呼ばれる白玉団子のような物を食べるんですよ。まぁるい、円満を意味するようです。で、この湯圓には、ピーナッツや黒ゴマが入っていたり、なんとお肉をいれるものもあります。
私は今日これを食べました~!冬至じゃないけどね。美味しいから~!
つぶあんお汁粉に大きな白玉♡
この白玉団子の中には、とろとろピーナッツ〜 pic.twitter.com/DqWR8NRtag— あいしゃ (@aishanblog_) November 10, 2023
小豆はこの記事でも詳しく書きましたが、
生理の時は、小豆の煮汁を。
ぜひ作って!女性の味方、邪気払いにもなる小豆味噌がおいしい!
ほんとうに女性にとって大切な食材です。
まぁ何より美味しい~。大好き。
白玉団子も美味しいんですよね~!お水と練って白玉団子にする以外にも、よもぎと練ってよもぎ団子にしたり、カボチャと一緒にかぼちゃ団子だってできちゃう。
あと、私が食べたお団子のように、中にピーナッツバターを入れて丸めれば、茹でた白玉の中からピーナッツバターがとろ~り。ピーナッツ以外に美味しいのはやっぱり黒ゴマ。
黒ゴマペーストでもいいし、すり黒ゴマにお砂糖を混ぜて入れるのも美味しい!チョコレートも美味しそう~。
白玉粉をお好み焼きに使ってももっちもちで美味しい~。なんと、ごはんと一緒に炊くと、「もちもちのおこわ」みたくなるんだとか。
あ。いちご大福も作れちゃう。
もちもち大好き。大好きすぎる~。
楽天で見つけたこのお店の白玉粉。昔ながらの製法にこだわってて、642円。HPに白玉粉ができるまでの過程が書かれてて、すごく面白い~!手間暇かかるんだなぁ。ちょっと高いけどこういうの食べてみたいなぁ~。
こちらは先ほどの白玉粉よりもグラム当たりが安い。こちらも石臼で!
冬ってなぜか家にこもってお菓子を作りたくなる。そして、ふわぁ~。あったまるぅ~。美味しい~。ってぬくぬくしたくなるんですよね~。
もう一杯、お汁粉白玉たべよっかなー。