視力を良くするためにやった事。サプリなし。

子どものこと 身体のこと

視力を良くするためにやった事。サプリなし。

小学生の頃、おまじないの本だったかな。「星を眺めると、目がとっても綺麗になるよ」って感じの事が書いてありました。それから、洗面器にお湯を入れて、そこにお酢をスプーン1杯入れてそれをリンスにすると、髪がサラサラになるよ」とも書いてあったな。

昔はちゃーんと教えてくれてた。今の子ども向け雑誌とかにも書いてあるのかな?

先日このようなツイートをしました。

これ、ぜひやってみて下さい。星を眺めるの。ただのおまじないではなさそうです。おじいちゃんは戦時中に、こうして目の訓練をしていたそうです。風立ちぬという映画でも、同じことを言ってました。

それに実は、私の視力は0.3以下で、長い間コンタクトレンズをつけていました。それで、やーめよっとある日思い立ち、そういえば星を眺めようか。と毎日眺めていたら…。

今では裸眼で0.8~0.9ありますよ。

目が良くなるだけではなくて、子どもとのコミュニケーションの時間にもなるし、1人でやってももちろん楽しい。じーっと同じ場所を眺めていると、本当に星が1つ2つと増えていくんですよ~。おじいちゃんとのお散歩中、それでたくさんの流れ星をみました。(でも私、流れ星を見るとすごく怖くなるんですよね。何でだろう…)

とにかく、てっとり早く何かで対処するのも便利で早いかもしれませんが、昔からあるこんな方法も、なかなか粋ですよねぇ☆