膀胱炎、排尿痛にクランベリージュースがすごい

身体のこと 食べ物のこと

膀胱炎、排尿痛にクランベリージュースがすごい

昔、軽い排尿痛から膀胱炎。膀胱炎をこじらせて急性腎盂腎炎になり、緊急入院をしたことがあります。あいしゃです。こんにちは。

本当に本当に、排尿痛や膀胱炎を軽視してはいけません。いまだに軽い排尿痛や、尿がにおうなぁ…って時があります。

そんな時にはとにかく温めます。この記事で紹介したこんにゃく湿布がよくききますよ→癌と診断されてやったこと。枇杷の葉、種の使い方やその他の自然療法

膀胱炎の原因は「冷え」「ストレスや疲れで免疫が落ちている」などですね。冷えてないかな。ストレス溜まってないかな。そんなふうに生活を見直すのが大切。

それから最近知ったのが「クランベリージュース」です。オーガニック製品を扱うお店の店員さんに聞いたのですが、これ一発!何なんでしょう?謎ですが、一発です 笑

ちょっと痛いなと思ったら、100mlくらいを飲むんです。すると一発。※あくまでも個人の体感です。

で、検索してみたら、論文もいくつか出ているようですね。海外でも膀胱炎になったらクランベリージュース飲んでおきなさいっと言われる事もあるようです。

早速おすすめしたい大好きな商品はこちら。濃縮還元ではない!更にはオーガニックでコールドプレス。さらにさらに、果汁100%なのは、探した中でこちらだけでした。

Wikipediaから一部抜粋すると

濃縮還元とは、一度搾り取った果汁の水分を何らかの方法で飛ばした後、再び水分を加えるものである。

と出てきます。濃縮還元には色々なやり方があるのですが、総じて水分を飛ばす過程で、ビタミン、ミネラル、食物繊維などが失われてしまうと言われています。

一方ストレートは、果汁をそのまま絞るという事です。コールドプレスというのは、コールド=冷たい、プレス=圧力をかける。です。熱を加えずに圧力をかけて絞り出すのが、コールドプレスです。

これはジュースだけでなく、オリーブオイルやごま油などの油にも使われる製法です。非加熱なので、栄養分そのままで、香りも飛ばず自然にとっても近いんですよ。

これまで漢方も試したのですが、もうクランベリージュース一択です。ほんっとうに好き^^一発だし。

膀胱炎になったら抗生物質が処方されてしまうし、腎盂腎炎になったらその時ももちろん抗生物質です。

確かに抗生物質はいざという時に助けてくれる。でもできれば避けたいものですよね。特に妊婦さんや授乳期の女性は、注意が必要です。

冬はもちろん、実は夏もクーラーなどで体は冷えやすい状態。予防としてクランベリージュースを持っておくのはいい選択だと思いますよ。普通に美味しいですしね^^