自分を大切にする方法③私は誰からも注目されてない?

心のこと

自分を大切にする方法③私は誰からも注目されてない?

私は昔、心配される事、注目される事、ちやほやされる事が、愛だと思っていました。なので、注目されないと寂しくて、誰からも見てもらえないと悲しくて、褒められないと落ち込む事もよくありました。

でも、そんな事で落ち込む必要はないと分かりました。

いつだって自分を見てくれている人がいる

実は、ずっと見てくれて、これまでのどんな自分も受け入れてくれて、これからも一緒にいてくれる人がいます。自分に「こんなんじゃダメ」とか「私って何でこうなんだろう。嫌だな。」とか、これまでそういう言葉を使っても何も言わず、黙って聞いてくれた人がいます。

それは、私の中のわたしです。こんなに愛情深くて、強くてやさしくて、器の大きなわたしが、私の中にいてくれています。私はずっと1人だと思っていたけど、違いました。

私は、自分の中のもう1人の私と、いつもおしゃべりするようになりました。あーやしーーーい!ですよね~

でも、自分とおしゃべりするようになってから、人に褒められないと悲しいとは思わなくなりました。もちろん褒められたら嬉しいものですが、褒められなくても大丈夫な自分になれました。心配されなくても大丈夫な自分に、注目されなくても大丈夫な自分になれました。

日々の心がけが変わり、穏やかになった

私の中のもう1人の私の存在により、日々の心がけが変わりました。例えば、外食先で少しテーブルが汚いままお店を出ようとしてしまう時。まぁいっか。誰も見ていないしね。店員さんにやってもらお。と思う時があります。

でも見ているんです。私自身が。その行動を私が一番そばで見ているんです。すると、あー。やめよ。綺麗にしていこ!って思い直せるんです。そしてそんな自分に「気持ちよかったね」と会話をすると、自分が大好きになります。

当たり前になっていて誰からも特に褒められないトイレ掃除。そんなトイレ掃除を丁寧にしている私を、そばでずーっと見てくれているのは私です。わぁ!今日も綺麗だなぁ!と声に出して喜び、心の中では、あいしゃー!綺麗になったねー!気持ちいいね~!!!なんて言ってます^^

誰もいない場所で落ちているごみを拾う。誰からも褒められないし、見られてない。でも、もう1人の私は見ているんです。あいしゃちゃん。よくやったね。地球さんも喜んでいるよ!と、心の中で話しかけています。私は心が穏やかになり、幸せな気分になります。

どんな時も一番そばで、私自身が私のことをよく見てくれているんです。

自分に厳しい言葉をかけるのは終わりにしよう

自分に「こんなんじゃダメ」とか「私って何でこうなんだろう。嫌だな。」とか、これまでそういう言葉を使っても、何も言わず黙って聞いてくれた私の中のわたし。

こんなに愛情深くて、強くてやさしくて、器の大きなわたしが、私の中にいてくれています。

私だけじゃありません。みんな1人1人の心の中にいるんです。私はそう信じています。勝手な妄想ですが。そう知ったら、これ以上自分に厳しすぎる言葉を使ったり、どうせ私なんて誰からも愛されていないなんて思えるでしょうか。私はそうは思えません。

自分を大切にするのは自分

私はこれからも、私の中のもう1人の私と仲良くしていきます。ずっと一緒にいてくれる私を、私が喜ばせます。

私が私と仲良くできたら、私は1人じゃない。もちろん褒められたら嬉しいものですが、誰かから心配されないから、注目されないから、ちやほやされないから私は1人。だなんて思わなくてよくなります。

想像力を駆使して、もう1人の自分と会話をしてみましょう。もう1人の自分と会話をしてみましょう。